夏だ!お祭りだ!こども甚平-2018
夏といえばお祭りや花火大会!
そんなイベントに着せると可愛い衣服が「甚平(じんべい)」で、夏の風物詩でもありますね。
市販の甚平は柄の種類がとても少なく、しぶしぶ手を打って購入しても、近所のお祭りでお友達とかぶってしまう・・・なんてことも多々あるようで、最近はご自分で作られる方が増えてきました♪
ぜひこの機会に作ってみてはいかがでしょうか?
巾着も同じ布で作ると、さらに可愛さがアップしますよ!
肩あげを作るって難しく思われていらっしゃいませんか?
いえいえ、要するにタックを作るだけなので簡単に作れちゃいますよ♪
ひもは内側に1カ所、外側に1ケ所作ってひもをキュッと結ぶだけなので、低学年のお子さまなら自分一人で着ることもできます。
左身頃にはポケットをつけました。
ポケット1つあると、ハンカチやティッシュなどが入れられて、とっても便利です。
見頃の両脇の裾にはスリットを入れています。
スリットを作っておくと、とっても動きやすくなりますよ。
内側の紐もキュッと結べばOK!
こうしておくと甚平を着て動いても見頃がはだけたリズレたりしません。
衿の部分も、もちろんアザラシ♪
柄の向き(上下)に気をつけて縫い合わせてくださいね。
パンツはウエストがゴムのタイプなので、簡単に作れます。
今回は甚平なので上下セットで作りますが、違う布で普段着用のパンツとして作っても^^
暑い夏、子どもはとにかく汗をよくかくので、吸水性の良いダブルガーゼで何枚かパンツを作って着替えさせても良いですよ。
※当店の作品見本はすべて家庭用ミシンで作っておりますので、特殊なミシン(職業用ミシンやロックミシン)をお持ちでなくても作れる物をご紹介しております。
― 各作品見本の用尺表記につきまして ―
記載している用尺は作品見本で使用した生地での用尺であり、柄の向きが決まっているもの、生地幅の違うもの… などの理由で、使用生地により、用尺が異なります。
記載の用尺は最小限必要な用尺を記載しております。
大きな柄物、柄の向きが決まっているもの… といった生地を使用する場合、また水通しすると縮みがございますので、用尺に余裕をもってご準備することをおススメします。